‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

  
 < 1 .. 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

秋の空を飛ぶような

2009 年 9 月 5 日 土曜日

peacecard展を開催していることもあり、毎日、郵便受けを覗くのを楽しみしています。
きのうは、ほんとうに飛び上がるくらいに嬉しい便りが届きました。
アトリエJUNからの秋の便り。
奥潤一郎さん*1 の作品が同封されていたのです。

モチーフはトンボでしょうか?ススキの穂をも思わせます

モチーフはトンボでしょうか?ススキの穂をも思わせます

2008年開催のフィリア美術館の企画展『奥潤一郎の世界』では、村田さち子さん*2 とのコラボレーション『JUN』の物語をはじめお魚シリーズなどを展示しました。
ペンの細やかな線やアクリル絵の具の大きく大胆な筆づかいなどで描写された、やさしくてたのしくてうつくしい世界。
奥潤一郎という描き手を通して再認識・新発見したことがたくさんありました。

この作品をただいまロビーに展示しています。
どうぞご覧になりにいらしてくださいね。

*1 奥 潤一郎 …… 福岡市に生まれる。奄美大島の青い海や鮮やかな魚たち、田中一村の作品に触発される。それらの鮮烈な印象は、のちに日本チャリティ協会カルチャースクール絵画コースで発揮されていく。原 榮三郎氏・津田 光郎氏に師事。2000年の東京都障害者美術展で、海シリーズ「えび」入選、以後「かに」01奨励賞受賞、「奄美の貝がら」02奨励賞受賞、奄美のさかな」04佳作受賞、「大きなさかな」05最優秀賞受賞(それ以後も毎年東京都障害者美術展において入選をはたす)。アートウォール・シビック展に応募。審査の結果、文京区役所シビック
センターに於いて個展『奄美夢幻』開催。『異才たちのアート展』に「奄美のさかな」出品。2007年に、八ヶ岳高原海の口自然郷の山荘にて「アトリエJUN」を主宰。絵画制作に専念。

*2 村田 さち子 …… 明治学院大学英文科卒業。作詞家、翻訳家。主な作品として、NHK音楽コンクール中学校課題曲「ミスターモーニング」ほか小・中・高課題曲。広島国民文化祭テーマ合唱組曲、NHK日本賞テーマ曲など。「ひらひらひら」「くいしんぼうおばけ」などNHKテレビ教育番組の歌、多数。教科書掲載曲多数。ミュージカル「リボンの騎士」「獅子の笛」ほか、オペラ「ごんぎつね」ほか、多数。ディック・ブルーナ「ミッフィー」ディズニーの絵本などの翻訳、執筆など多数。平成元年より幼児による合唱団「ひまわりキッズ」主宰。

迷子になってもだいじょうぶ!

2009 年 6 月 17 日 水曜日

6/7に開催した‘インドの夢’終了後の出演者やスタッフの夕食は、北杜市内のお隣町にあるネパールカレーのお店ぼんてんやからケータリングしていただきました。3種類のカレーはどれも好評で、あっという間にお皿が空になりました。特にこの日の人気は豆カレーの‘ダル’。ホッとした気分もあって本当に楽しく美味しくいただきました。

ぼんてんやには時々お食事に行くのですが、あるときお連れした方が「このお店は辿り着くまでの道のりもふくめて、宮沢賢治のようでもあり水木しげるのようでもあるね」とおっしゃったことがありました。真っ暗な雨の夜、田圃と集落の中をくねくねと右左する道すがら、さまざまな妖しい楽しい物語を想像しておられたようです。お店の中はちょっと入り組んだ作りになっていて、さまざまな国や時代の布や小物がちょこんと飾られてあったりするので、これまた楽しいイマジネーションがひろがるのでしょう。

『渡辺眸 写真展 旅の扉』で関わった方々も口々におっしゃっていましたが、ぼんてんやオーナーの金子仁香さんによると、ヒマラヤの空気や自然に八ケ岳南麓は似ているのだとか。
お店のかたわらの畑でとれる新鮮な食材とマサラ(スパイス)だけで作ったカレーは、ネパール、サウス&ノースインディア、タイなどをひっくるめた家庭料理の味とのこと。八ヶ岳と彼の国々が良い感じでミックスされて、良い味をだしているのですね。
金子さんは日本画の画家でもあり、身近な自然を題材に描かれていますが、やはりミックスされた無国籍な香りが画面に漂っている気がします。

spacer

ぼんてんやは、今年で15周年を迎えます。
その記念としてイベントを開催するということなので、ご紹介しますね。

●6/20~28 西川 大 彫刻展 We Have Heaven
●6/20(土)午後3時~オープニング・イベント“夏至祭”
この日は、蜜蝋キャンドル作りや映画の上映、キャンドルの光の中でジミー矢島・ゆめやえいこ出演のライブなどがあります。
○問い合わせ: 080-5524-9572(西川) 0551-32-5242(ぼんてんや)

spacer

さあいざ、ぼんてんや!ですが
はじめてお出かけする方や田舎の道になれていないと、やはりちょっと難しい道のりかも知れません。
ぼんてんやHPの地図ページ‘ぼんてんやへの道’には、楽しい迷子対策ポイントが書かれていましたので許可をいただいて転載してみます。

●ポイント1・・・迷ったら近くの人に「ぼんてんやはどこですか?」と聞くこと。
●ポイント2・・・てんで違う方角に行ったとしても、あきらめずに迷った事を幸運だと思い、風景や空気を楽しみながら、積極的に迷路にはまること。
●ポイント3・・・できるだけ時間をかけて彷徨い、お腹がこれ以上ないほどすいてくると、道案内の看板が目の前に出てくるという説もあります。

まずはお電話で営業時間を確かめて(ときどき臨時のお休みもありますよ)、ゆったりした気持ちで、気をつけてお出かけくださいね!

ぼんてんや
http://page.freett.com/bontenya/

山梨県北杜市長坂町塚川1392-9
電話0551-32-5242

営業時間:4月~11月 金・土・日曜日  12:00~20:00 (LO 19:00)
遅くなるなら、 お電話いただければ22:00までOK。

金・土・日以外は予約制です。 12月~3月はグループ予約のみ。 パーティ歓迎。
小さなお店です。出来ればご予約下さい。各内容についてもお気軽にお問い合わせ下さい。 時々、他の催しもの等に出店して店にいない場合もあります。

キャンドルナイト ヤマナシ

2009 年 6 月 10 日 水曜日

『100万人のキャンドルナイト』をご存じでしょうか。
夏至と冬至の前後の夜8時から10時までの2時間、みんなでいっせいにでんきを消して、ゆったりした時間を過ごしてみよう・・・という催し(よびかけ)です。
2009年の今年は夏至前夜の6月20日から7月7日まで行われます。

1000000人のキャンドルナイト

1000000人のキャンドルナイト

2003年に始まり、少しずつ全国にひろがってきたこの‘くらやみのウェーブ’。
フィリア美術館の身近にも『キャンドルナイト・ヤマナシ』として、暗闇をあたたかくやさしく過ごすための様々な提案をされている方たちがいます。中心となって動いてくれているのは、韮崎市のお~くぼ食堂ゲストハウス空穂宿(くぼしゅく)です。
それぞれ工夫をこらしたイベントの開催を予定していますので、リンク先をのぞいてみてくださいね。

ちなみに空穂宿の窪田さんご夫妻は、6月7日に当館で開催したイベント『LIVE!インドの夢』で、撮影と音響のお手伝いをしてくれました。忙しい中をどうもありがとう。
当ブログ掲載の6/7イベント関連記事の写真はすべて窪田さんの撮影です。
spacer

追記
小淵沢ペンション振興会
が中心となった「100万人のキャンドルナイト IN 八ヶ岳」という催しもあるようですよ。こちらも注目です。

  
 < 1 .. 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11