2009 年 のアーカイブ

  
 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 .. 22 >

peacecard展終了しました & 谷中安規作品の展示替えしました

2009 年 9 月 10 日 木曜日

peacecard展@フィリア美術館は、9月7日で終了しました。
3週間弱なんてあっというまに過ぎてしまうものですね。
9月14日からMAYA2ではじまるpeacecard展@東京に向けて、フィリア美術館で展示していたカードを発送しました。
東京展ではカード展示に加えて、原画・グッズ作品の展示販売も行われますよ。おたのしみに。

また、遅ればせながらの報告ですが、アンキさん*の作品をほんのちょっと展示替えしました。
既にご覧いただいている方も、是非もう一度お運びください。
リピーター割引は半券をお忘れなく!

* アンキさんとは、谷中安規(たになかやすのり 1897-1946) のことです。勝手ながら親しみを込めて呼ばせていただいております。

実りの季節 谷中安規‘かぼちゃ忌’

2009 年 9 月 8 日 火曜日

こんにちは
そこらじゅうの小さな秋を数えながら
「もういいよ!」と呼ばれるのを待っている鬼の子です。
「まあだかい?」
返事がないなあ・・・。さーて、誰から捕まえようかしらん。

spacer

ご近所さんから、カボチャをいただきました。

おかぼちゃさま

アンキさんの装丁本コーナーのおかぼちゃ様 お供えみたいですね

薄く切ってお肉と炒めると美味しいそうですよ。でも、このマッキッキの黄色があまりにも美しいので、しばらく美術館のロビーに飾っておくことにしました。
皆さんの秋は食欲の秋ですか?芸術の秋ですか?

明日9月9日はアンキさん*の命日‘かぼちゃ忌’です。
八坂喜代さん(最晩年のアンキさんのお世話をしていた方です)のギャラリートークでの、ほんとうに最後の最後のアンキさんのお話を紹介します。

最晩年、すっかり動けなくなっていたアンキさんは、ある暑い日、八坂さんに「西瓜が食べたい」と言ったそうです。八坂さんはあちこち探しましたが、どこにも西瓜を見つけることができません。とにかくアンキさんに何かを持って帰ってあげたい一心で方々を歩き回ったあげく、ようやく葡萄を3房、求めることができました(あまりの嬉しさに動転して値段は忘れてしまったそうです)。
ほんとうにほんとうに暑い日で、日向に並べられていた葡萄も熱くなっていたので、冷たい小川の水で洗ってからアンキさんに届けると、ニコニコして受けとって、一つ一つゆっくり味わうように食べたのだとか・・・。

また、「9月になったら涼しくなって、きっと体調も良くなって、オカボチャ様も実るから、仕事に励みたい。佐瀬さん(八坂喜代さんの旧姓です)9月になったら教えてください」と繰り返し言っていたアンキさん。
しかしその言葉とは逆に衰弱していくアンキさんに対して、八坂さんは9月になってしまってからも本当のことを伝えることができずに、
「9月はまだ先だから、いまはゆっくり休んで体を治して」と声をかけたそうです。
そして、そのカボチャを口にすることなくアンキさんは亡くなったのです。

今年はカボチャの当たり年ですって。

* アンキさんとは、谷中安規(たになかやすのり 1897-1946) のことです。勝手ながら親しみを込めて呼ばせていただいております。

秋の空を飛ぶような

2009 年 9 月 5 日 土曜日

peacecard展を開催していることもあり、毎日、郵便受けを覗くのを楽しみしています。
きのうは、ほんとうに飛び上がるくらいに嬉しい便りが届きました。
アトリエJUNからの秋の便り。
奥潤一郎さん*1 の作品が同封されていたのです。

モチーフはトンボでしょうか?ススキの穂をも思わせます

モチーフはトンボでしょうか?ススキの穂をも思わせます

2008年開催のフィリア美術館の企画展『奥潤一郎の世界』では、村田さち子さん*2 とのコラボレーション『JUN』の物語をはじめお魚シリーズなどを展示しました。
ペンの細やかな線やアクリル絵の具の大きく大胆な筆づかいなどで描写された、やさしくてたのしくてうつくしい世界。
奥潤一郎という描き手を通して再認識・新発見したことがたくさんありました。

この作品をただいまロビーに展示しています。
どうぞご覧になりにいらしてくださいね。

*1 奥 潤一郎 …… 福岡市に生まれる。奄美大島の青い海や鮮やかな魚たち、田中一村の作品に触発される。それらの鮮烈な印象は、のちに日本チャリティ協会カルチャースクール絵画コースで発揮されていく。原 榮三郎氏・津田 光郎氏に師事。2000年の東京都障害者美術展で、海シリーズ「えび」入選、以後「かに」01奨励賞受賞、「奄美の貝がら」02奨励賞受賞、奄美のさかな」04佳作受賞、「大きなさかな」05最優秀賞受賞(それ以後も毎年東京都障害者美術展において入選をはたす)。アートウォール・シビック展に応募。審査の結果、文京区役所シビック
センターに於いて個展『奄美夢幻』開催。『異才たちのアート展』に「奄美のさかな」出品。2007年に、八ヶ岳高原海の口自然郷の山荘にて「アトリエJUN」を主宰。絵画制作に専念。

*2 村田 さち子 …… 明治学院大学英文科卒業。作詞家、翻訳家。主な作品として、NHK音楽コンクール中学校課題曲「ミスターモーニング」ほか小・中・高課題曲。広島国民文化祭テーマ合唱組曲、NHK日本賞テーマ曲など。「ひらひらひら」「くいしんぼうおばけ」などNHKテレビ教育番組の歌、多数。教科書掲載曲多数。ミュージカル「リボンの騎士」「獅子の笛」ほか、オペラ「ごんぎつね」ほか、多数。ディック・ブルーナ「ミッフィー」ディズニーの絵本などの翻訳、執筆など多数。平成元年より幼児による合唱団「ひまわりキッズ」主宰。

  
 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 .. 22 >