フィリア美術館の4月の予定をお知らせいたします。
■ 展示内容
- 第1展示室 ・・・ 谷中安規展
- 第2展示室 ・・・ 常設展示 「ケーテ・コルヴィッツ」
- 第3展示室 ・・・ 常設展示 「ミエチスラフ・コシチエルニアク」
- 第4展示室 ・・・ 収蔵作品から 未定
■ 4月の休館日
- 1日~18日 、23日、30日
■ 開館時間
- 10:00~16:00
■ 入館料
- 一般 ・・・ 500円
- 小・中学生 ・・・ 300円
4月18日(金)までお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いします。
フィリア美術館の4月の予定をお知らせいたします。
■ 展示内容
■ 4月の休館日
■ 開館時間
■ 入館料
4月18日(金)までお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いします。
●塚谷水無子さんがラジオに出演されます。
西村由紀江の古楽器さんぽ〜クリスマス編〜
12月23日(月)〜25日(水)
[NHK-FM] 前11:20〜11:50
※一部地域は別番組
http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=09_0240
●塚谷水無子さん演奏の音源(フィリア美術館にて録音)が『月刊ステレオ2月号』に!
Stereo2月号付録CD『究極のオーディオチェックCD1 2014』は全曲(ボーナストラックを除く)新規録音で構成されています。
様々な楽器をピックアップし収録を行いました。
stereo BLOG 月刊ステレオブログ「Stereo2月号付録CD詳報その1」http://stereo.jp/?p=717 より
2月号付録CD『究極のオーディオチェックCD 2014』パイプオルガン編①
Track No.20■J.S.バッハ:コラール「我唯一の神、父を信ず」BWV740
演奏:塚谷水無子さん 録音担当:生形三郎さん
*展示作品は渡辺禎雄の型染版画です。
2014年1月18日(土)
『月刊ステレオ2月号』
音楽之友社刊 定価1,500円
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/
お楽しみに!
先日、雪が降りました(2013年12月18日)。
フィリア美術館の周囲は15㎝くらいの積雪です。
喫茶室の窓から顔だけ出してパチリ!(無精ですね!)
雪をいただいた甲斐駒ヶ岳と雪野原をカメラにおさめました。

甲斐駒ヶ岳
今にして思えば、降りしきる様子を撮影すれば良かったのですが・・・
当日は雪かきやスノータイヤの用意などなど、大わらわでうっかり忘れてしまいました・・・。

凛々しい!
寒い日が続きますが、空気は澄んで清らかです。
八ヶ岳南麓の積雪量は、例年、あまり多くありません。
基本的に晴天率が高く、風が強い季候です。
ただ、今季は雪が多いかも知れないとのこと・・・。
心配ですね。
雪景色は窓から眺めているに限ります。

暖炉に灯をともしました。
きょうは暖炉に灯をともしました。

鈴木まもるさんの絵本。ささやかなぬくもりがしみじみ嬉しく感じられる物語
鈴木まもるさんの『だんろのまえで』のように
ほっと一息、おだやかな温もりを感じていただければ幸いです。
フィリア美術館の今季の開館は12月24日までです。
展示期間:2013年10月5日~12月24日
開館時間:午前10時~午後4時
休館日:水曜日(臨時休館等についてはこちらでご確認ください)
入館料:一般500円/小中学生300円
常設展示:ケーテ・コルヴィッツ/ミエチスラフ・コシチエルニアク
収蔵作品からのセレクト展示:渡辺隆次/四竈公子/西阪修