2011 年 8 月 のアーカイブ

  
 < 1 2

9/2(金) パイプ・オルガン コンサートのご案内

2011 年 8 月 8 日 月曜日

東日本大震災復興支援プロジェクト

チャリティ コンサート シリーズ@フィリア美術館
第一回 ウムベルト・ピネスキ from イタリア

Charity Concert Series at Philia Museum
Vol.01 Umberto Pineschi from Italy

日時:2011年9月2日(金)

開演:午後7時 開場:6時30分
前売券:2,000円

◎お問い合わせ◎
仙台オルガン協会
080-1104-4881(後藤)
0551-36-4100(草苅)

◎演奏者紹介◎
ウムベルト・ピネスキ
Umberto Pineschi
1935年生まれ。G.ロッシーニ、G.B.マルティーニ国立音楽院名誉教授。現在、ピストイア大聖堂参事、真ベリーに音楽院院長。「イタリア音楽アカデミー」創立者であり、芸術監督。雑誌「ORGANISTICA」編集者。数多くの論文等を世界中に寄稿しており「グローブ音楽事典」第2版のオルガニスト・オルガン建造家の執筆と編集に携わった。自身の発見となる作曲家「G.Gherardeschi」等の名曲集を発行した。イタリアで「金メダル」「レオンチーノダルジェント(銀のライオン)賞」、日本で「旭日中授賞」を授賞。

◎主催者メッセージ◎
3月11日の未曾有の大震災。私の慣れ親しんだ場所は壊れ、大切な人たちは安否不明になりました。そんな現実を前にして「音楽」を通して何ができるのか考えました。フィリア美術館と草苅オルガン工房にご協力いただき、単に「寄附」を集めるだけの演奏会ではなく、音楽を通してみんなの思いを被災地に繋げていきたいと思います。(後藤香織

この催しの収益は、遊楽館を中心とする復興支援・数年先までの文化事業の為(予算)に使われます。

仙人小屋できのこ料理を堪能しました!

2011 年 8 月 5 日 金曜日

某日、仙人小屋に行ってきました。
『森のきのこ展 ―小林路子・美しい菌類画の世界』にご来館になるキノコ愛好家のお客様たちから評判をアレコレうかがって、ずっと行ってみたいと思っていたのです。

仙人小屋は、フィリア美術館から車で20分ほどのご近所にある、お食事処です。
霧につつまれた八ヶ岳高原ラインをくねくねと走って辿りつきました。まさしくその名にふさわしい野性的で素朴な佇まいです。
まず、イノシシの桃太郎さんに出迎えられました。

イノシシの桃太郎さん

イノシシの桃太郎さん

そして念願の、きのこの天ぷら定食をいただきました。噂通りの!山盛りです!!

きのこの天ぷら定食

きのこの天ぷら定食

さくさくの衣に包まれた何種類ものきのこたち。私にはそれぞれの種を同定することはできませんが、どれもとても美味しくいただきました。
セルフサービスのお茶は、ニッキ、カリン、センブリ、カラマツなど珍しいものばかり。薬缶にたっぷり用意されていました。おそるおそるセンブリ茶をいただきました。・・・かなり苦かったです。

相当なボリュームですが、食べきれなかった分を備え付けのパックでお持ち帰りすることが出来ます(パックご利用の方は‘お志’を募金箱に)。

仙人つながりということで『森のきのこ展 ―小林路子・美しい菌類画の世界』のご案内ハガキを置かせていただきました。(小林路子さんは、仲間内で仙人と呼ばれています。‘仙’とサインの入った作品もありますよ。)
仙人小屋のきのこ料理を舌で味わい、フィリア美術館で小林路子さんのきのこの絵を目で味わう!!八ヶ岳南麓ドライブ、オススメです。

 

仙人小屋
住所 = 〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出6924-2
電話 = 090-8812-9958

仙人小屋 山梨県北杜市大泉町西井出6924-2

フィリア美術館 2011年8月の予定

2011 年 8 月 2 日 火曜日

フィリア美術館の8月の予定をおしらせいたします。

■ 展示内容

  • 第1展示室 ・・・ 企画展示『森のきのこ −小林路子・美しい菌類画の世界−』9/25(日)まで
    きわめて写実的に描かれた菌類画作品
  • 第2展示室 ・・・ 常設展示 「ケーテ・コルヴィッツ」
  • 第3展示室 ・・・ 常設展示 「ミエチスラフ・コシチエルニアク」
  • 第4展示室 ・・・ 企画展示 『森のきのこ −小林路子・美しい菌類画の世界−』9/25(日)まで
    『きのこの絵本』(ハッピーオウル社刊)の原画全点
    寓話的なきのこと小動物のイラスト作品

■ 休館日

  •  3日、10日、17日、24日、31日

■ 開館時間

  • 9:30~17:00

■ 入館料

  • 一般 ・・・ 500円
  • 小・中学生 ・・・ 300円

(入館料の割引についてはこちらをご覧ください)

 

  
 < 1 2